どうも、管理人のSoranekoです。
一昨日は、とりあえず作った台本からゆっくり音声を作り、動画に使う用のRPGツクールMAPを作ってみました。
まぁ、シンプルといえばシンプルですが、表現の幅についてはなんとも言えない感じではないでしょうか。
別にRPGツクールのレビューブログではないので、詳しいことは書かない方がいいのかもしれないですが、それでもそういった情報も大切だと思いますので、少し書いていきたいと思います。
RPGツクールには、RPGを作るために必要なものが詰まっているので、それだけで本格的なRPGが作れるという代物なのですが、それだけに大変なのだと思います。
冒頭で言いましたが、一昨日動画に使う用にRPGツクールでMAPを作成してみたのですが、そこで少し気になったことがあるのです。
MAPに使うタイルセットと呼ばれるグラフィックは、ツクール内のツール機能を使って自由に組み合わせて使うことができるのですが、その表現に少し気になるところがあってしまったのです。
それは、まぁ私がMAPを作成している時に、キッチンの表現や、ベッドの表現を工夫していたのですが、それがまぁ上手くいかないこと。
まぁ、ただ私が下手くそなのか、そもそもそういった表現が出来ないようになっているのかはわかりませんが、とにかく表現しにくい、違和感のある表現になってしまう部分が出来てしまったのです。
私、RPGツクールを触るのは、これが初めてのことなので、こんなものなのかな、という感じではあるのですが、素人から見て違和感があるということは、プロの人から見たら違和感だらけなのではないでしょうか。
まぁ、私が一体何を言いたいのかというと、基本的にサンプルのMAPチップセットは当てにならないということですね。
自分の拘った表現が欲しい場合は、もう自分で作るしかないということです。
このRPGツクールでは、自分が作ったMAPチップセットを取り入れることが出来るそうなので、どうしても気に入らない部分が出てきたら、私もそうしたいと思います。
では、今回はここで失礼します。